
(単位:千円)
| 科 目 |
予算額 |
| I 事業活動収支の部 |
|
| 1.事業活動収入 |
|
基本財産運用収入 |
(751) |
| 基本財産受取利息収入 |
751 |
特定資産運用収入 |
(250,003) |
| 特定資産運用利息収入 |
250,003 |
受取交付金収入 |
(24,436,918) |
| 機械工業振興交付金収入 |
11,946,159 |
| 公益事業振興交付金収入 |
10,415,198 |
| 競輪関係業務交付金収入 |
2,075,561 |
事業収入 |
(33,807) |
| その他事業収入 |
33,807 |
雑収入 |
(90,233) |
| 受取利息収入 |
5,227 |
| 有価証券運用収入 |
7,000 |
| 貸付金利息収入 |
156 |
| 受取賃貸料収入 |
77,525 |
| 雑収入 |
325 |
| 事業活動収入計 |
24,811,712 |
| 2.事業活動支出 |
|
事業費支出 |
(33,291,938) |
| 機械工業振興補助事業費支出 |
8,818,565 |
| 公益事業振興補助事業費支出 |
10,773,138 |
| 支払還付金支出 |
7,704,128 |
| 評議員会費支出 |
1,179 |
| 調査研究費支出 |
133,885 |
| 情報処理分担金支出 |
326,517 |
| 広報事業費支出 |
1,483,503 |
| 競技会連絡指導費支出 |
23,175 |
| 執務員養成訓練費支出 |
1,422 |
| 自転車競技奨励費支出 |
28,203 |
| 競輪運営研究費支出 |
1,550 |
| 検定・登録費支出 |
52,130 |
| 選手出場あっせん費支出 |
251 |
| 選手指導訓練費支出 |
65,256 |
| 選手養成費支出 |
67,677 |
| 日本競輪学校費支出 |
103,324 |
| 指導費支出 |
20,827 |
| 助成金支出 |
2,084,966 |
| 職員給料支出 |
1,162,802 |
| 厚生費支出 |
223,786 |
| 退職給付費用支出 |
215,654 |
管理費支出 |
(1,092,824) |
| 役員給与支出 |
124,138 |
| 職員給料支出 |
352,532 |
| 厚生費支出 |
94,321 |
| 退職給付費用支出 |
99,798 |
| 営繕費支出 |
2,541 |
| 交際費支出 |
1,440 |
| 消耗備品費支出 |
2,844 |
| 旅費支出 |
10,750 |
| 自動車費支出 |
20,493 |
| 通信連絡費支出 |
10,758 |
| 印刷図書費支出 |
14,253 |
| 光熱水費支出 |
7,200 |
| 事務室管理費支出 |
230,712 |
| 会議費支出 |
1,440 |
| 諸税公課支出 |
51,058 |
| 雑費支出 |
68,546 |
| 事業活動支出計 |
34,384,762 |
| 事業活動収支差額 |
△ 9,573,050 |
| II 投資活動収支の部 |
|
| 1.投資活動収入 |
|
特定資産取崩収入 |
(10,876,128) |
| 機械工業振興積立資産取崩収入 |
6,259,604 |
| 公益事業振興積立資産取崩収入 |
1,444,524 |
| 事務所取得積立資産取崩収入 |
3,000,000 |
| 減価償却引当資産取崩収入 |
152,000 |
| 競輪学校改修積立資産取崩収入 |
20,000 |
| 投資活動収入計 |
10,876,128 |
| 2.投資活動支出 |
|
特定資産取得支出 |
(16,377,494) |
| 補助事業費引当資産取得支出 |
5,900,000 |
| 助成金引当資産取得支出 |
6,254,898 |
| 事業費平衡積立資産取得支出 |
4,222,596 |
固定資産取得支出 |
(172,000) |
| 建物購入支出 |
20,000 |
| 什器備品購入支出 |
152,000 |
| 投資活動支出計 |
16,549,494 |
| 投資活動収支差額 |
△5,673,366 |
| III 予備費支出 |
30,000 |
| 当期収支差額 |
△ 15,276,416 |
| 前期繰越収支差額 |
17,183,662 |
| 次期繰越収支差額 |
1,907,246 |
 |